• 伊勢から地元の情報と日々の暮らしを発信していきます。

伊雑宮と天の岩戸。

伊雑宮と天の岩戸。

 今回は伊雑宮と天の岩戸を散策しました。 神宮について考察するとき、伊勢市近辺だけにとらわれると全体が見えてきません。「伊雑宮」は「倭姫命」が志摩を訪れた時に「伊佐波登美命」に命じて建立されたと伝えら ...

続きを読む

朝熊山散策。

 今回は「朝熊登山鉄道」の手がかりを求めて朝熊山山頂を散策しました。 何時もの様に国土地理院の航空写真を手掛かりに「朝熊岳駅」跡を探します。 麓から山頂付近まで一気に伸びる鋼索線の跡がはっきりとわかり ...

続きを読む

「おかげバス」に乗る。

 自分もいずれは運転免許証を返納したいと考えていますが、そうなるといかに公共交通機関を活用できるかが大切になってきます。車に頼ることなく「鉄道」「路線バス」あるいは「徒歩」でどれくらい今の生活を維持し ...

続きを読む

三重交通朝熊登山線跡を歩く。

 今回は三重交通朝熊登山線跡を歩くことにしました。この日は「楠部駅」跡から「朝熊駅」跡まで歩く予定です。 楠部駅があったところをもう一度確認します。 画面左上。国道23号線「楠部交差点」辺りに「楠部駅 ...

続きを読む

音無山を散策。

 今回は二見町にある「音無山」(おとなしやま)を散策することにしました。 駐車場に車を停め最短距離で頂上を目指すため、きつい石段を登っていきます。 息を切らしながら登っていくと、やがて山頂付近に到着し ...

続きを読む

三重交通神都線跡を歩く 6

 今回は「楠部駅」跡から「内宮前駅」まで歩きます。五十鈴川駅で電車を降りて以前「松尾駅」に向かって歩いたのとは反対方向、内宮に向かって歩いて行きます。 今の地図と昔の航空写真を並べるとほぼピンポイント ...

続きを読む

三重交通神都線跡を歩く 5

 前回は「二見駅」から「汐合駅」までを歩きましたが、今回は「汐合駅」から「本町駅」まで歩きました。 近鉄宇治山田駅から「今一色」行きのバスに乗り、「汐合」バス停で降ります。 利用者が減ってバスの便もか ...

続きを読む

三重交通神都線跡を歩く 4

 「二軒茶屋駅」から「二見駅」までは約4.8km(往復で9.6km)近鉄宇治山田駅からだと片道で7.9km。さすがに一気に歩くには大変な距離なので、何区間かに分けて歩くことにしました。今回は二見まで車 ...

続きを読む

三重交通神都線跡を歩く 3

 前回の再考から、もう一度宇治山田駅から河崎方面へ神都線跡を歩く事にしました。 国土地理院に残された航空写真では、国道とは少し離れた場所に線路跡らしきものが見えます。さらに勢田川には鉄橋跡らしきものも ...

続きを読む

三重交通神都線跡の再考。

 前回投稿のあと、国土地理院地図を確認すると1960年代の伊勢市の航空写真がありました。それによると、どうやら神都線跡と思っていた所が、少し見当違いをしていた事に気が付きました。 「古市口駅」跡だと思 ...

続きを読む